んと、ラウドネス Part1ってことはやな、
ラウドネス Part2も必要やん?
そんな訳で、高崎晃モデル第2弾ですわぁぁぁ~~
killer KG-PRIME オイル・ペインテッド・ラスタです。
タッカンはあんまりメインで使ってないけどね~
ちょいちょい使ってるモデルやなぁ~
これは本物どすえぇ~~
さっき、キラーのHP見てみたら42万やて・・・
たっかぁ~~
もちろん、そんな高額は出してまへん!
しかし、すごい塗装でしょ?

凸凹ですねん~
油絵みたいやわ・・・

んで"バーズアイ”(木の模様ね)がたまらんなぁ~
ランダムスターより完成度の高いギターですわ。
まぁ~タッカンがランダムスターに代わるギターをあれこれ考えたらしいから~
めちゃめちゃ弾きやすいですわ~
ほんで、めちゃええ音しますねん!
久しぶり、出して来て、ちょろちょろ弾いてみたけど・・・
指動かへん・・・
んで、ラウドネス情報ちと調べたけど
何か、またはまりそうやわ・・・
しばらぁ~~~く、ご無沙汰やったしなぁ~~
明日、エフェクター繋げて弾いてみよぉ~~
このギターでピンっ!と来る人は、あんまり居らんやろな・・・・
バーズアイメイプルきれいですね~~。
惚れました☆?
うわぁぁぁ~っ!! これは凄いギターですね~っ!!
これって、高崎氏がいつ頃使ってたモデルなの? 私、実を言うと二井原氏が抜けてから(現在は戻ってますが・・・)のラウドネスって、全然聴いてないのよ。
・・・ってことで、キラーを使ってる高崎氏には全然うといの。
らくぼんさん~
ええでしょ?バーズアイ^^
まぁ~ええギターは雰囲気もこだわるってことですねぇ~~
坊さんさま~~
確か、二井原が抜けて間もなく、ランダムは使ってないと思いますよ~
最後に使ってたランダムは白だったような・・
ボクも、二井原が抜けてからは、聴かなくなったんですよ~
今年は25周年なので、またライヴとかいろいろやりそうですよ~
あのインギーも影響を受けた人ですからねぇ・・・凄い人ですね!
キラーは晃のキラでしたよね。
個人的にはサンダーが一番好きですね。
青春でしたですね・・・
あのインギーも影響を受けた人ですからねぇ・・・凄い人ですね!
キラーは晃のキラでしたよね。
個人的にはサンダーが一番好きですね。
青春でしたですね・・・
通りすがりさん~
はじめまして~
キラーって晃のキラやったんですか?
それは、初めて聞きました・・・^^;;
何せ、ランダム時代がラウドに夢中な時やったんで・・。
サンダーは、傑作ですね!!
世界のラウドネスになったんですから~
個人的に思い入れのあるのは、魔界転生なんです。
これからも、よろしくです~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる