オーバーオール

今日はしっとり雨模様。
今日は一人で店番。

そういえば、最近の子はオーバーオール着ないんかなぁ~
あんまり見かけない・・・。
そんな事を、ふと思う今日この頃。

上の子、未侑が生まれて、初めて一人で買いに行った子供服。
それが、これ。
オーバーオール
なんせ初めての子供服。
自分の子のサイズもわからんし、サイズ表記の意味もわからん・・・。
このオーバーオールのサイズ表記には、6/9 MOSって書いてある・・・
何の事かわからへん・・・。
でも、買って帰りたい・・・。
肌着っぽいものばかり着てた時期なんで、早くかっちょええ服着せてみたい・・・。
それで選んだのが、OSHKOSHUの赤いヒッコリーのオーバーオール。
今でも大事に取ってあるねん。
捨てへんし、誰にもあげへん。
おれが初めて、一人で選んで買った服やから・・・。
今じゃ、子供服売ってるねんけど、この当時は子供服なんて興味無かったしなぁ・・・・
もうかれこれ、5年も前の話です・・・。


同じカテゴリー(思い出)の記事
スニーカー
スニーカー(2006-09-14 22:44)

この記事へのコメント
はじめまして。
「捨てへんし、誰にもあげへん」。ステキな「おもい」ですねぇ。優しい「男気」感じます。^^
このタイプのオーバーオールは、今でもユニクロの子供服にありますね。(こんな上等な物ではないですが)
子供2人で、着まわし、着つぶしました。
可愛いけれど、オムツはずしが始まると、着せ替えが大変なんで、あんまりないのかな…?
天竜の商店街。なんとなく雰囲気いいですよね。
大きなサイズの「大判焼き屋さん」よく行きました。記憶違いかな?
Posted by cocoまま at 2006年09月13日 23:22
satoshiさんの特別な想い、伝わってきますね。
うちの次女にスパイラルで買ってあげた、ベッチン(?)のシャツは本人も大変お気に入りのようで事あるごとに着ています。

なんかうれしいです。
Posted by ふみひこ at 2006年09月14日 00:09
オーバーオールか、懐かしいな!
今から、30年前好きでよく着て
いました。当時はusaから輸入した
ダブダブのでしたけど。
Posted by ichio at 2006年09月14日 00:33
ベッチンでなく、チリメンでした。
Posted by ふみひこ at 2006年09月14日 16:15
cocoまま さんへ
初めましてん~
ただの親のエゴなんですけどね・・・w
これから、親のエゴグッズをアップしていきます。どちらにしても、思い出は思い出なんで・・ww
大判焼きでかいですね~w
夏場はカキ氷!これも大盛り盛りです!
またゆっくり二俣に遊びに来てくださぁ~い

ふみひこさんへ
特別な思いというか、エゴですエゴ!ww
うちの子みてもらったらわかるでしょ?ww
でも子供が気に入ってくれたら、ほんま嬉しいですよねぇ~~

ichioさんへ
小学生の頃は、ボブソンのオーバーオール着てましたぁ~ 30年前ですな・・・
よく便所に肩紐浸けてましたわ・・・・
あれ、凹みます。。。
20歳くらいの時もLeeのオーバーオール着てましたなぁ~ 結構着たんで、ええ感じになってます。
その後は、妊婦服になってました・・・・w
Posted by satoshi at 2006年09月14日 18:23
わたしも妊婦服でオーバーオール着てました!で、今見たら、ピ○でした。ちょい邪道ですね…
うちの娘たち、OSHUKOSHUにはジャンスカ(ベージュのコーデユロイ)で大変お世話になりました。
子どもの服って、やっぱり思い出が染み付いてて、なかなか処分できないです。家族の歴史ですよね。
Posted by さととも at 2006年09月14日 20:40
オーバーオール
小学生のとき兄妹で着ていた思い出があります。そうだうちのチビに買ってあげよう!!
Posted by らくぼん at 2006年09月14日 21:55
さとともさん

処分はしないですよぉ~
どうでもええもんはしますけど・・・ww
それを見越して買いますw
まぁ~子供が使わなくなったら、俺のもんですねん~^^
Posted by satoshi at 2006年09月14日 22:57
らくぼんさん

子供とお揃いのものもええですよ~~^^
うちは、靴、Tシャツなど・・・お揃い多いかもです・・・
油断すると、奥さんとお揃いになるので要注意です・・・・ww
Posted by satoshi at 2006年09月14日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オーバーオール
    コメント(9)